フリーランスとしての険しい道のり。(ある意味当たり前の話)
私はブログ運営、Webライティング、ロゴ制作などを独学で勉強し、約半年経過しました。
主に書籍、動画講座、オンラインサロンにて勉強をすすめています。
並行して、クラウドソーシングサービスや、一般の求人で案件取得のために応募しています。
今日は、「フリーランスは最初が大変」というお話です。
勉強は簡単
前述の通り、私はほぼ全て独学です。
必要な投資はやっていますが、スクールに通ったりマンツーマンでの指導を受けたりはしていません。
学ぶこと自体は、やる気と時間さえあれば習得できます。
参考までに、私が利用したものを一部ご紹介します。
書籍
・1冊ですべて身につく HTML&CSSとWebデザイン 入門講座
・売れるコピーライティング単語帖
・「SEO対策」超入門2020
動画講座
・Udemy(Adobe製品の講座、SEOライティング講座、WordPressでのブログ講座)
・Adobe Creative Cloud動画講座
オンラインサロン
・人生逃げ切りサロン
本や動画を見て勉強し、実際自分の手を動かします。
そしてオンラインサロンで制作物を公開したり、サロンメンバーと情報交換などをしています。
アウトプットが大事ですね。
案件を取るまで
まずクラウドソーシングサービスや、リクルート、indeedなどの一般の求人サイトに登録し、応募します。
私は主にライティング案件に集中して応募しています。
あとはこれまでの事務の経験を生かした在宅事務や在宅秘書、未経験OKのWebデザイナーやマーケティングの案件にも応募しています。
そしてこれまでに応募した数…60件以上!
その中で、約1か月の継続案件を取れたのが1件。
その他はすべて単発の案件です。
それ以外は「不採用」。
不採用の数が圧倒的に多くて、40件以上かもしれません。
実績を作りたいのに、作れない状態です(*_*;
それでもひたすら応募をして、小額の案件でも獲得をしていかなければなりません。
結論:最初は本業を持っておくことがおすすめ
フリーランスでいきなり稼げるようになるのは難しいことがわかりました。
よって、「本業をやりつつ、スキマ時間で勉強&仕事獲得」が良いですね。
やはり心の余裕が大事です。
そしてこの半年間で感じたことは、「時間がありすぎるのも善し悪し」ということで、自己管理の難しさを痛感しました。
時間がありすぎると「いつでも出来るからいいや」とか「これは今日やらなくてもいいか」と思って先延ばしにしてしまうこともしばしば・・・。
かなりストイックにならないと、なかなか自分を律することができません(泣)。
本業があったら、仕事が終わって数時間を副業に充てる感じになりますが、そのほうがメリハリがあって良いような気がします。
まとめ
試行錯誤を繰り返しながら、自分に合った最適なスタイルを生み出すまでに時間がかかりますね。
それに加えて、副業が収益化するまでさらに時間がかかります。
当然ですが簡単ではありません。
私は、15年勤めた会社が廃業した経験があることから、「いつ職を失うか分からない」という危機感を持っています。
だから「複業」にこだわって動いています。
フリーランスで結果を出すには、まだまだ時間がかかりますが、とにかく継続しないと意味がありませんので、引き続き積み上げていきます。
フリーランスで結果が出たあとは、ドッグサロン開業の目標もあります!
先の予定が詰まっています(笑)
働き方について悩んでいる方、このままでいいのかギモンを感じている方、とにかく何か始めてみましょう!
残りの人生で一番若い「今」、スタートすることをおすすめします。